運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
264件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-26 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第22号

やはり、コロナ禍の下でも所得分配をしっかりしていかなきゃいけない、もっと言えば、コロナ禍の下でも所得分配は強化しなきゃいけないんだという問題意識もあって、各国、最低賃金は上げているんだというふうに思います。  それから、資料の十ページ目ですけれども最低賃金生活保護貧困線との関係というのが出ております。

宮本徹

2021-02-26 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第7号

今言われますように、所得分配という、回復効果があるようにという点を考えてやらないかぬという金融所得分離課税というところの見直しという点は一つの大きな要素なんだと思いますけれども、私ども、今ちょっと言われましたけれども、今、個人金融資産はもう千八百兆じゃなくて千九百兆になっていますから、そして、そのうちの現預金比率は一千三十兆ぐらいになっていると思うんですね。  

麻生太郎

2020-05-26 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

大臣厚生労働委員会で御自身でも発言されていますが、所得分配機能が非常に強いんです。今後、これからコロナ影響を受けて低年金者が増える中できちんと年金を拡充していく、基礎年金というものをしっかりとつくっていく、一兆円、これを探していく、こういったことを是非大臣の口から聞きたいんですが、いかがでしょうか。

田島麻衣子

2019-02-26 第198回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

これは、生産、支出、所得分配三面等価ですし、それから、部門間のさまざまなやりとりがフローとストック、これは非常に整合的につくられている、まさにシステム・オブ・ナショナル・アカウントでありまして、体系的な統計であります。  これが、二〇一六年のあれは末ごろでしたでしょうか、最新の国際基準である〇八SNAに準拠されて推計方法の大きな改定が行われたということは、もちろん存じ上げております。  

鈴木準

2018-03-06 第196回国会 参議院 議院運営委員会 第8号

参考人黒田東彦君) 量的・質的金融緩和、これは日本銀行だけではなくて米国でも欧州でも行われたわけですが、そうした下で金融資産の価格は上昇して、その下で所得分配がより不平等になったのではないかという議論があることは承知をいたしております。いろいろな分析、研究があるということも承知しております。  

黒田東彦

2018-02-05 第196回国会 衆議院 予算委員会 第5号

また、その他いろいろ出てくるんだと思いますので、その他の場合に関しましては、私どもとしては、税制による所得分配だけではなくて、他の政策を含めて格差是正というのはやらないかぬということだとは思っておりますので……(発言する者あり)短くしてほしいという御希望のようなので、あとについては十分理解しておられるという前提で、答弁を控えます。

麻生太郎

2017-06-01 第193回国会 衆議院 憲法審査会 第7号

ただ、ここで重要なことは、こういった教育経済効果が認められるとしても、教育を受けられない者が存在するという教育格差がありますと、結果として、教育効果所得分配に、受けた者と受けられない者という差が生じる。端的に言えば、非進学者の方にはそういった効果がないわけです。  そのためには教育格差を是正しなければいけない。これが教育を受ける機会均等が重要な理由だろうというふうに考えられるわけです。

小林雅之

2017-05-18 第193回国会 参議院 文教科学委員会 第9号

これは、三月十五日のスティグリッツ・コロンビア大学の教授が申し上げているように、所得分配を是正し教育投資をする、日本を含む先進国成長の成果が少数にしか届いていないのが問題であり、先進国はそういうことが共通している、生産性の伸びの鈍化や格差拡大といった課題を抱えている、まさに所得配分を是正して、そして教育など人への投資を重視した経済の再構築が必要であるとスティグリッツ博士もおっしゃっているとおり、

小林光俊

2017-03-21 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

税の所得分配機能につきまして、是非私が議論させていただきたいのは、地域の税収の格差が余りにも広がっているんではないかと。そして、同時に、地方交付税交付金制度地方の税の収入の格差を是正するようなことを総務省を中心にやっていただいているわけでございますけれど、もう余りにも格差が付き過ぎ、地方交付税交付金制度で補正できないところまで来ているんではないかというふうに私は今思っております。  

藤末健三

2017-02-16 第193回国会 衆議院 本会議 第6号

中長期的な経済成長、公正な所得分配そして何より将来世代への重点投資を実現するためには、各業界の要望を積み上げたような小手先の利害調整ではなく、抜本的な税制改正が必要であります。  我が党は、しがらみのない立場から、税制のあるべき姿について提言してまいりました。  税制改正の理念として通常挙げられるのは、簡素、公平、中立の三点です。

丸山穂高

2017-02-08 第193回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

特に日本型平等主義特質というのは、市場所得、分配前の市場所得が平等だというのが特徴です。それから、世帯を単位とした世帯所得の平等というのも特徴です。それから、民法にも書かれているんですけど、親族の扶養義務というのがあって、家族がすごく活躍して、非稼得者を家族が私的扶養するという、家族が大きな役割を果たすというのも日本平等主義特質です。  

森口千晶

2016-05-20 第190回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第6号

資源依存経済からの脱却を図り、全ての人々に経済成長の果実が届くよう、国際開発協力民間投資等に加え、学びと技術力を重視した包摂的で質の高い教育の普及、UHCの実現、草の根の力をいかした産業化の促進、所得分配機能強化等支援を積極的に行うべきである。また、アフリカ連合による「アジェンダ二〇六三」の採択に鑑み、TICADプロセスと調和させ、真の自立への支援を進めていくべきである。  

藤田幸久

2016-05-16 第190回国会 衆議院 予算委員会 第20号

一億総活躍の中では、所得分配という言葉は出てくるんですが、再分配とか格差の縮小という視点は私は余り見受けられないと思うんですけれども、ここについて総理はどういうふうにお考えでしょうか。私たちは、格差を縮小し所得を再分配することがまた経済成長につながっていく、そういう意味での循環ということを考えているわけですけれども総理は同意されますか。

岡田克也

2016-04-26 第190回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

なお、今後、金融所得に対する税率の水準につきましては、いわゆる景気情勢市場動向とか、税制などによって所得分配動向などを勘案してこれは検討する必要があるということで、過日の、行われたあの政府税制調査会の中間的な論点整理の中においても、こういった点を検討する必要があるということが言われているんだと理解しております。

麻生太郎